top of page
  • 執筆者の写真HALca

lavaさんの「monochrome wars 錯音Remix」、ついに公開!!

どうも、ブログだけにとどまらずほむぺじ更新も見事におさぼっていた

HALcaです。

今回は大好きな作曲家さんのお手伝いさせて頂いた作品をお宣伝マンしようと思います。


早速行きましょうこちらですどん!!!!!!!!!!!!!


https://soundcloud.com/user-389105865/c93-beep-of-compassmonochrome-wars-remix

https://soundcloud.com/user-389105865/c93-beep-of-compassmonochrome-wars-remix

lava/熔岩P様の

「monochrome wars 錯音Remix」です!!

この曲ほんと好きなんです…lavaさんのピアノパートがRemixにより更に映えてて、ほんとかっこいいです… 僕はこういうロックな曲調は得意ではないので、いつか彼の腕を食らおうと思います。ムッシャァ。また前奏の低音も増しましになってる気がします。低音好きなのでたまらんです…!!!!また、ジャケ絵もlavaさんが自ら描かれたらしいですよ…!!デフォルメ錯音姉弟…!!このイラストは、C93やみんなのUTAUで販売された「beep of compaSS」のブックレットでも見れるんですって奥様!!!やだ素敵!!


さてさて、次はこの調声のがんばったとこというか、裏話を。


まずはこの曲ですが、lavaさんのオリジナルストーリーを基にした楽曲なんですね。

「monochrome wars(モノクロ戦争)」ってタイトルを聞いた時にはぶっちゃけ、「明るい元気なイメージ」を勝手に抱いてしまってたんです。(beep of compaSS版ももちろん全力でやったけどね)

lavaさんから「この曲はこういうストーリーを基にしてる」っていうのを聞いた時、曲のイメージがガラッと変わって、「どういう風な歌い方が合うか」っていうのが自分なりにわかって、調声がしやすくなったんです。イメージとかストーリーとかを作者様に聞いたり分析するって大事だなーって思いました。


んで、どういう風な歌い方を目指したかというと「闘う者達の叫び」というか「雄たけび」みたいな感じです。がなり(グロウル)の調声も覚えたので積極的に取り入れたのが最大のポイントです。あとフラグ使ったりとかね。吐き捨てる…(?)みたいなイメージで語尾息入れるとこは入れたり。


色々新しい技術を取り入れられたので、存分に叩き込みました!シノちゃんジバ君もよくがんばった!!えらい!!!!



そして最後になりましたが、今回もまた依頼を下さったlava/熔岩P様には、厚く御礼申し上げます。また是非是非よろしくお願いいたします!待ってるぜ!!!!



ということで!!!

「monochrome wars 錯音Remix」!!!!ぜひぜひ聴いてくれよな!!!!

しーゆー!!!!!





…え?ほむぺ更新?

音源紹介?





…モウチョイマッテ…ネ…(爆発 


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page